忍者ブログ
設置者の設置者による設置者のための個人ブログ。日々の徒然&木戸公愛。
[147]  [142]  [141]  [140]  [139]  [135]  [134]  [131]  [129]  [128]  [127
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 先週の水曜日、神保町を練り歩いた余韻のまま、うっかりamazonにて人生初のネット注文なぞしてみたところ、土曜に品が届いたのです。
でも三連休の間、ずっと外出しっぱなしで、見る余裕がありません
でした。しくしく。
本のタイトルはですね、『醒めた炎』上巻です。
(今まで買ってなかったのかよ!!)
これが自分のものだとか、ちょっと信じられません。
まだドキドキしてます。
ああ、もう延滞とか気にしないでいいんだ。。

 
 
 
懲りずに再び阪谷朗廬関係文書。
慶応元年四月 江木⇒阪谷
養母十七年法事伜ヲオ返シ願ウ新聞御覧ニ入ル兵庫港開港ノ閣老ノ書翰訳ヲ載ス京都ノ形勢鎖港攘夷イカナル議論ニナルヤ篤太夫ナル人講武館ニテ一見言ヲ交エズ此頃ハ妄リニ人ニ交ラズ 

やっぱり法要とか、昔は大切にされてたんですね。。
でも初見の篤太夫さんは無視する江木さん。
外来のお客さんでしょうか。
つか篤太夫て・・・まさか渋沢栄一じゃあないよね。。?
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪   醒めた炎    ♠ HOME ♠    古本散策   ≫
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[06/13 山笑]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かゆ
自己紹介:
某WJ雑誌で掲載中の幕末パラレルギャグ漫画にて、黒髪長髪和服の人に転倒し、すっかり深みから抜けられなくなったオタク。そして深沼の底にて木戸さんに出会う。「醒めた炎」はバイブル。あの本で同時に村松氏のファンにもなりました。今は一刻も早く読了したい。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

Copyright (c)あやめわかたぬ浮世のなかに All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]