昨日の続き、末文。
末文ってか、もう〆の挨拶文なんですけど、一見何でもなさそうな平文に思わぬ落とし穴が用意されてました。さすが周布さん!(なにが)
「不能申候得共、詩酒狂顚は必々御差止に而、赤俗吏之風を御学候得かしと奉存候、弟は方正に復し候に付、万々一旧態を承及候はば、無遠慮申上候而可有之、」
・・・自分が見てるものが信じられなくて、思わず何度も読み返してました。(笑)
周布さんが中村さんに酒の飲みすぎを注意してる?!?!
自分は既に「方正」を心がけてるから、もう一度大酒呑みに戻ったときは遠慮なく忠言してくれ?!?!
ああこの手紙をぜひ、桂さんにも見せて差しあげたいっ(笑)!
いったいどんな顔をされるやら。あ、でも案外、「禁酒の言質をとった!」って、喜ぶかしら(笑)。
しかし何が眼目かってこの手紙、文久元年付なんですよね。
万一周布さんの「方正に復し」、の言を素直に信じるなら、
某土佐藩主への罵倒は酒の勢いじゃなかった、ってことに。
・・・それはそれで、土佐人に知られちゃマズイ裏事情の気がするんですけど。
末文ってか、もう〆の挨拶文なんですけど、一見何でもなさそうな平文に思わぬ落とし穴が用意されてました。さすが周布さん!(なにが)
「不能申候得共、詩酒狂顚は必々御差止に而、赤俗吏之風を御学候得かしと奉存候、弟は方正に復し候に付、万々一旧態を承及候はば、無遠慮申上候而可有之、」
・・・自分が見てるものが信じられなくて、思わず何度も読み返してました。(笑)
周布さんが中村さんに酒の飲みすぎを注意してる?!?!
自分は既に「方正」を心がけてるから、もう一度大酒呑みに戻ったときは遠慮なく忠言してくれ?!?!
ああこの手紙をぜひ、桂さんにも見せて差しあげたいっ(笑)!
いったいどんな顔をされるやら。あ、でも案外、「禁酒の言質をとった!」って、喜ぶかしら(笑)。
しかし何が眼目かってこの手紙、文久元年付なんですよね。
万一周布さんの「方正に復し」、の言を素直に信じるなら、
某土佐藩主への罵倒は酒の勢いじゃなかった、ってことに。
・・・それはそれで、土佐人に知られちゃマズイ裏事情の気がするんですけど。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
Amazon検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かゆ
自己紹介:
某WJ雑誌で掲載中の幕末パラレルギャグ漫画にて、黒髪長髪和服の人に転倒し、すっかり深みから抜けられなくなったオタク。そして深沼の底にて木戸さんに出会う。「醒めた炎」はバイブル。あの本で同時に村松氏のファンにもなりました。今は一刻も早く読了したい。
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析